2019年05月13日 14:01 カテゴリ:大人の絵画
新城市 鳴沢の滝のスケッチ会
奥三河の新城市作手の鳴沢の滝で絵画クラブ「絵康会」スケッチ会。
岡崎市民センターでの絵画自主クラブ、普段の教室の室内の講座以外に、私個人の屋外制作に皆さんをお誘いし希望者有志で車を乗り合わせ、現地で各自で自由に描きます。講師料無し。私も基本的に自分の制作をします。手本とか具体的な指導以上に、現場の空気を一緒に吸うこと、何回も現場で対象を観察する事がどういうことか、絵にどう反映されてくるか体感していだければと思います。しかも楽しく!やりたいですね。
折角なので勿論アドバイスと指導もします。皆さんご自身も次の制作のネタを仕入れることができます。
油彩の方。下塗済のキャンバスにナイフで制作。いつもは筆でオーソドックスに描く方ですが、岩肌を意識して質感重視。4時間程でほぼ全体が見えてきました。
水彩で何枚も違う構図で探る方、既に出品できそうなスケッチができてしまった方など。6/20〜25の岡崎市中央図書館りぶらの展覧会に傑作が飾れそうです。

樹間の下、日焼けせずに涼しく描けました。油彩、水彩、水彩色鉛筆、パステル。現場では自然の迫力と細部に圧倒されがちなので、何枚もスケッチ、クロッキーをして画面の組み立て配分構図が肝心という話をしました。
今回は私は新城から向かい、皆さんは岡崎から現地集合(遠かった!)車で乗り合わせ。粘る方も予定がある方もいらっしゃるので自由解散。昼食、場合により帰りにお茶会、ぶらりとどこかに立ち寄るもよし。スケッチ小旅行楽し。別のクラスで今度は5/21火曜日に浜名湖のガーデンパークへ行きます。興味ある方合流歓迎!参加費無料なので安心^_^





岡崎市民センターでの絵画自主クラブ、普段の教室の室内の講座以外に、私個人の屋外制作に皆さんをお誘いし希望者有志で車を乗り合わせ、現地で各自で自由に描きます。講師料無し。私も基本的に自分の制作をします。手本とか具体的な指導以上に、現場の空気を一緒に吸うこと、何回も現場で対象を観察する事がどういうことか、絵にどう反映されてくるか体感していだければと思います。しかも楽しく!やりたいですね。

折角なので勿論アドバイスと指導もします。皆さんご自身も次の制作のネタを仕入れることができます。
油彩の方。下塗済のキャンバスにナイフで制作。いつもは筆でオーソドックスに描く方ですが、岩肌を意識して質感重視。4時間程でほぼ全体が見えてきました。

水彩で何枚も違う構図で探る方、既に出品できそうなスケッチができてしまった方など。6/20〜25の岡崎市中央図書館りぶらの展覧会に傑作が飾れそうです。

樹間の下、日焼けせずに涼しく描けました。油彩、水彩、水彩色鉛筆、パステル。現場では自然の迫力と細部に圧倒されがちなので、何枚もスケッチ、クロッキーをして画面の組み立て配分構図が肝心という話をしました。
今回は私は新城から向かい、皆さんは岡崎から現地集合(遠かった!)車で乗り合わせ。粘る方も予定がある方もいらっしゃるので自由解散。昼食、場合により帰りにお茶会、ぶらりとどこかに立ち寄るもよし。スケッチ小旅行楽し。別のクラスで今度は5/21火曜日に浜名湖のガーデンパークへ行きます。興味ある方合流歓迎!参加費無料なので安心^_^






岡崎市と新城市で、画家榊原康範のアトリエでじっくり基礎から勉強していただけます。幼稚園保育園年長、小中高、美大芸大、美術系高校受験、大人の趣味の絵画、個展、展覧会入選入賞を目指す方、是非お待ちしております。
●岡崎教室 〒444-0822 岡崎市若松東2-3-3
●新城教室 〒441-1334 新城市中宇利高田35
090-7852-5986(榊原直通) sakakibarayasu@hotmail.com
までご気軽にお問い合わせください! ~榊原画塾公式サイト
Posted by barasan
│コメント(0)