2021年03月19日 00:06 カテゴリ:芸大、美大、美術系高校受験
旭ヶ丘高校美術科2名合格!
旭ヶ丘高校美術科、画塾から2名合格しました。
存分に喜びを分かち合いつつ「いいですか、これからのスタートラインに立ったばかりなのです。美術を学べる環境に安住してなんとなく3年間を送らないように。大学等次の目標を見据え勉強を続け実力をつけてください。一番大事なのは将来何になりたいかです。」
ご家庭の理解も大変有り難いものです。背中を押してくれる人を信じ、クリエイターに対する理解が十分とは言えない環境、空気に負けず自分の道を歩いて楽しく学んでください!美術、アート、デザインなどクリエイターを目指す中高生の皆さん、学校に通って勉強に勤しむ中で早くからこの道への一歩を踏み出すのは勇気が要るものですが、決断は早ければ早い程良い結果に結びつきます。
周りの環境ではなく自分の意志です。
自分のやりたい仕事、自分を生かせる仕事を進んでください。
榊原画塾、という事でいつでも生徒募集中です!良いスタートを切るなら今です!
存分に喜びを分かち合いつつ「いいですか、これからのスタートラインに立ったばかりなのです。美術を学べる環境に安住してなんとなく3年間を送らないように。大学等次の目標を見据え勉強を続け実力をつけてください。一番大事なのは将来何になりたいかです。」
ご家庭の理解も大変有り難いものです。背中を押してくれる人を信じ、クリエイターに対する理解が十分とは言えない環境、空気に負けず自分の道を歩いて楽しく学んでください!美術、アート、デザインなどクリエイターを目指す中高生の皆さん、学校に通って勉強に勤しむ中で早くからこの道への一歩を踏み出すのは勇気が要るものですが、決断は早ければ早い程良い結果に結びつきます。
周りの環境ではなく自分の意志です。
自分のやりたい仕事、自分を生かせる仕事を進んでください。

榊原画塾、という事でいつでも生徒募集中です!良いスタートを切るなら今です!
Posted by barasan
│コメント(0)
2021年03月08日 09:57 カテゴリ:芸大、美大、美術系高校受験
2021年度 国公立大受験 前期日程合格!
国公立大前期日程の合格発表。皆合格した!!おめでとう㊗️ございます。そして本日、3月8日は旭ヶ丘高校美術科の実技試験日です。
日頃から、「自分の道を進め。他人世間を気にせず、自分で手を動かし自分の頭で考え適性と方向性を探り、自分のしたい事を仕事にせよ。男女関係ないぞこの道は。教育学部の美術の子、サラリーマン教員になるな、将来この道目指す子達に扉を開く存在なのだ。自分もモノ作る人であれ!」みたいな事は言ってます。
死んだ私、講師の親父もそうでしたが、学校の国語でわからない事聞くと、問題集の括弧の中に対する答えの出し方はもちろん、「ああ、ことばのきまりの背後に日本の文豪達の空気が…」漂ってきたものだし、中学の担任の先生が生物のエキスパートで、自由研究でミジンコやりたいと言ったら「君たちに任せると心配だから採取の仕方を教える」と、夏休みに一緒にタモを持って池を回ったものだが、そういう先生の背後からその分野の学問の世界がふわっと立ち上ってきて、おとなの学問の世界を垣間見たものです。
「あの道は食えんから意味がないやめとけ」と言う先生は確かにいなくもなかったが、学問分野の専門を身につけた大人が、少しでも教える仕事に携わる人間として「自分の向き不向きを自覚して、自分の意志で道を進め、それが世の中を良くする」と、バトンを渡していける存在でありたいものだ、と思って指導しております。
あと、進路で迷っている中高生(社会人の方も遅くない!)の方達、今から始めれば間に合います!

日頃から、「自分の道を進め。他人世間を気にせず、自分で手を動かし自分の頭で考え適性と方向性を探り、自分のしたい事を仕事にせよ。男女関係ないぞこの道は。教育学部の美術の子、サラリーマン教員になるな、将来この道目指す子達に扉を開く存在なのだ。自分もモノ作る人であれ!」みたいな事は言ってます。
死んだ私、講師の親父もそうでしたが、学校の国語でわからない事聞くと、問題集の括弧の中に対する答えの出し方はもちろん、「ああ、ことばのきまりの背後に日本の文豪達の空気が…」漂ってきたものだし、中学の担任の先生が生物のエキスパートで、自由研究でミジンコやりたいと言ったら「君たちに任せると心配だから採取の仕方を教える」と、夏休みに一緒にタモを持って池を回ったものだが、そういう先生の背後からその分野の学問の世界がふわっと立ち上ってきて、おとなの学問の世界を垣間見たものです。
「あの道は食えんから意味がないやめとけ」と言う先生は確かにいなくもなかったが、学問分野の専門を身につけた大人が、少しでも教える仕事に携わる人間として「自分の向き不向きを自覚して、自分の意志で道を進め、それが世の中を良くする」と、バトンを渡していける存在でありたいものだ、と思って指導しております。
あと、進路で迷っている中高生(社会人の方も遅くない!)の方達、今から始めれば間に合います!

Posted by barasan
│コメント(0)
2021年01月22日 16:38 カテゴリ:芸大、美大、美術系高校受験
受験対策 直前講習 2021年1月
榊原画塾1月の予定です。
●岡崎教室は全木曜土曜に加え、今週は金曜〜日曜1/21〜24全て14〜21時開講。密を防ぎ、また受験生の直前対策に対応します。
●新城教室も全月曜に加え、1/26火曜、14〜21時開講します。
密を防いで換気、消毒など対策しております、
#絵画教室 #榊原画塾 #岡崎市 #新城市 #受験指導 #美大受験 #直前講習
●岡崎教室は全木曜土曜に加え、今週は金曜〜日曜1/21〜24全て14〜21時開講。密を防ぎ、また受験生の直前対策に対応します。
●新城教室も全月曜に加え、1/26火曜、14〜21時開講します。
密を防いで換気、消毒など対策しております、
#絵画教室 #榊原画塾 #岡崎市 #新城市 #受験指導 #美大受験 #直前講習
Posted by barasan
│コメント(0)
2020年11月04日 19:44 カテゴリ:芸大、美大、美術系高校受験
合格者速報!名古屋芸大 名古屋造形大
合格者速報
名古屋芸術大学芸術学部 美術領域
洋画1名 芸術学科デザイン領域2名
名古屋造形大学 情報表現領域 1名
おめでとう㊗️ございます‼️
よくがんばりました。今から基礎を固めて入学の準備をしましょう!
名古屋芸術大学芸術学部 美術領域
洋画1名 芸術学科デザイン領域2名
名古屋造形大学 情報表現領域 1名
おめでとう㊗️ございます‼️
よくがんばりました。今から基礎を固めて入学の準備をしましょう!
Posted by barasan
│コメント(0)
2020年01月30日 21:19 カテゴリ:芸大、美大、美術系高校受験
入試速報 東邦高校美術科合格
入試速報です!
東邦高校美術科合格!
秋から学校の忙しい中、デッサンを頑張ってきました。目標は日本画家です。未来へ向かって!おめでとう㊗️ございます!
東邦高校美術科合格!
秋から学校の忙しい中、デッサンを頑張ってきました。目標は日本画家です。未来へ向かって!おめでとう㊗️ございます!

Posted by barasan
│コメント(0)
2019年05月26日 09:14 カテゴリ:芸大、美大、美術系高校受験
土曜日、初夏の暑い教室
土曜日の午後岡崎教室。夏かと思われる程の暑い日。窓全開、扇風機二台稼働の中、デッサンに励みました。写真は初めての静物デッサン。構図、プロポーションに問題はありますが描写に現れた資質は上々。デザインでもファインアートでもやっていけそうな感触です。これからが楽しみです。









Posted by barasan
│コメント(0)
2019年04月01日 15:49 カテゴリ:芸大、美大、美術系高校受験
2019年03月16日 23:36 カテゴリ:芸大、美大、美術系高校受験
2019年3月16日土曜日 大人、高校生のデッサン
新高校3年生、若い社会人(大学を目指す人、受験はしないが大卒レベルのデッサン力を付けて絵でやって行きたい人)が静物デッサンに集中。鉛筆は、「鉛の筆」と表現するくらいで、やはりしっかりと先端を削って自分の使い方を工夫することが必要です。先端が鈍で丸いとうまく神経も入らないし上手く描けません。まだ問題はいろいろ目に付きますが、みなさんそれぞれの良いところが見えてきました。
4月から良いスタートが切れそうです。







4月から良いスタートが切れそうです。







Posted by barasan
│コメント(0)
2019年02月21日 22:09 カテゴリ:芸大、美大、美術系高校受験
2019年01月10日 02:02 カテゴリ:芸大、美大、美術系高校受験
美大受験生直前講習
1月、岡崎教室は1/5より通常開講、木曜日土曜日お休みありません。新城教室は1/7より通常開講。2月は岡崎、新城共にお休みありません。
なお、岡崎教室では美術大学受験生のための直前講習をします。通常の木曜土曜以外にも(月曜は新城教室につき不可)相談に応じて受講していただけます。
急な進路変更でデッサン実技を急ぐ方等お問い合わせください!
愛知県内私立大の一般入試が来月頭にあります。その為の集中デッサン指導を入ります。
また、3月までの国公立、二次募集までお受けします。
当教室は、受験生4時間まで→一回2500円、4時間超(教室開講時間2時〜9時フル)→3750円 ×これら受講される回数=月謝、授業料となります。
(入会金5000円 その他費用は無し 画材はご自身でお求め下さい。画材について詳しく説明いたします)
Posted by barasan
│コメント(0)