2019年03月30日 12:01 カテゴリ:大人の絵画
大人の油彩、デッサン
先月から勉強を始めた生徒さん、いよいよ油彩で描き始めです。基礎的なデッサンをひと通り済ませてありますが、余りにデッサンに完璧を求めすぎるとバランス良く絵に必要な事を学ぶのが遅くなります。勉強しやすい静物画です。
一方、もう一人の方は人物デッサンをそろそろまとめ、手製キャンバスの為の板と布も購入済み。


» 続きを読む

一方、もう一人の方は人物デッサンをそろそろまとめ、手製キャンバスの為の板と布も購入済み。



» 続きを読む
Posted by barasan
│コメント(0)
2019年03月26日 19:59 カテゴリ:新城教室について
2019年3/26 新城教室の春休み
新城教室、高校生2人に混じって新小学3年生、高校生のお兄ちゃんお姉ちゃんが頑張る中、「今日も行きたい!」と新入塾生の女の子。
昨日の作品を仕上げた後見様見真似で鉛筆デッサン始める。完成まで粘る。親御さん来るも「まだやる。晩御飯?おにぎり持ってきて。まだやる。」流石に「また来週来れば良いさ」と帰したが…見所がある。やばいぞ「本物」かもしれん。

» 続きを読む
昨日の作品を仕上げた後見様見真似で鉛筆デッサン始める。完成まで粘る。親御さん来るも「まだやる。晩御飯?おにぎり持ってきて。まだやる。」流石に「また来週来れば良いさ」と帰したが…見所がある。やばいぞ「本物」かもしれん。


Posted by barasan
│コメント(0)
2019年03月26日 09:44 カテゴリ:新城教室について
2019年3/25 春休みの新城教室
新城の桜淵公園はまだ満開前。春にしては寒さを感じる曇りのにですが、新しく入ってきたお友達が、教室のぬいぐるみを描きました。「テーブルの上に置いてあるものをどれでも選んで好きな様に配置して描いてご覧」。ファッションデザインに興味を持っていて、簡単なアドバイスでどんどん自分で描いていきました。


お母さんに電話「もうちょっとやってって良い?」30分延長し、あっという間の時間でした。
一緒に居たのは優しい大人の生徒さん、デッサン。

夜は受験生と、花屋で売ってる桜の枝花を持って、桜、薔薇の油彩を描く!花三昧でした!





» 続きを読む


お母さんに電話「もうちょっとやってって良い?」30分延長し、あっという間の時間でした。
一緒に居たのは優しい大人の生徒さん、デッサン。


夜は受験生と、花屋で売ってる桜の枝花を持って、桜、薔薇の油彩を描く!花三昧でした!






» 続きを読む
Posted by barasan
│コメント(0)
2019年03月24日 22:23 カテゴリ:児童の絵画
2019年3月23日の岡崎教室
春らしい好天の土曜日の午後、岡崎教室は高校生、若者、小・中学生で熱気にあふれてます。

教室のモチーフ、ガラス瓶をじっくり観察して仕上げました。良い意味で大人の絵になってきました。


みんなの力作。




教室のモチーフ、ガラス瓶をじっくり観察して仕上げました。良い意味で大人の絵になってきました。
みんなの力作。
Posted by barasan
│コメント(0)
2019年03月16日 23:36 カテゴリ:芸大、美大、美術系高校受験
2019年3月16日土曜日 大人、高校生のデッサン
新高校3年生、若い社会人(大学を目指す人、受験はしないが大卒レベルのデッサン力を付けて絵でやって行きたい人)が静物デッサンに集中。鉛筆は、「鉛の筆」と表現するくらいで、やはりしっかりと先端を削って自分の使い方を工夫することが必要です。先端が鈍で丸いとうまく神経も入らないし上手く描けません。まだ問題はいろいろ目に付きますが、みなさんそれぞれの良いところが見えてきました。
4月から良いスタートが切れそうです。







4月から良いスタートが切れそうです。







Posted by barasan
│コメント(0)
2019年03月16日 23:30 カテゴリ:児童の絵画
2019年3月16日土曜日の午後
今日も皆んな集まって元気よく絵を描きました。高校生や大人のお兄さんお姉さんに混じって、小学生も幼稚園も制作しました。
午後の熱気です。




高学年の子だけあって、しっかりした観察と確実で粘り強い丁寧な筆使いで静物を描きました。完成は次の週に。




大好きなお菓子を描きました。たけのこの里、コアラのマーチ、アポロチョコレート。
先週から描きはじめて今日完成!ようやくお家で食べられるね!


先生がグアムで暮らしていた時に、地元の漁師さんからもらった大きな法螺貝。周りの鮮烈な青が眩しい!

午後の熱気です。




高学年の子だけあって、しっかりした観察と確実で粘り強い丁寧な筆使いで静物を描きました。完成は次の週に。




大好きなお菓子を描きました。たけのこの里、コアラのマーチ、アポロチョコレート。
先週から描きはじめて今日完成!ようやくお家で食べられるね!


先生がグアムで暮らしていた時に、地元の漁師さんからもらった大きな法螺貝。周りの鮮烈な青が眩しい!
Posted by barasan
│コメント(0)
2019年03月15日 16:50 カテゴリ:大人の絵画
大人の人物 デッサン
大人の生徒さんの人物油彩。既にF50号油彩で風景を半年かけて仕上げ、岡崎美術展で入選を果たしましたが今年は更なるブレイクスルーを目指し、デッサンの段階からじっくりやります。F8号油彩ですが、まずは原寸で鉛筆デッサン。ここで形を追い込んでおくと、絵具の仕事が確実になります。絵具はほの流動性からつい「塗る」作業に流れがちです。
これをキャンバスか板に転写します。
夜の教室、受験のためのデッサンに励む高校生の子達と一緒になりますが、質の高い作品を描くならば、結局同じように基本をみっちりやることになります。



これをキャンバスか板に転写します。
夜の教室、受験のためのデッサンに励む高校生の子達と一緒になりますが、質の高い作品を描くならば、結局同じように基本をみっちりやることになります。




Posted by barasan
│コメント(0)
2019年03月06日 15:41 カテゴリ:講師について
桜の絵の絵画グループ展 カフェKURUMI(岡崎市明大寺)
グループ展「SAKURA」展
愛知県岡崎市にてグループ展に参加しています。よろしかったらご覧下さい。教室の講師、私榊原の桜を描いた小品、若手、ベテランの画家、写真家か腕を競ってます。
会場 Cafe KURUMI(旧店名 フローラ) Cafe KURUMIの地図

3/5〜3/31 Cafe KURUMI tel0564-58-0348 8:00〜17:00 441-0852岡崎市南明大寺町4-16 11(月曜)、17(日曜)、18(月曜).25(月曜)休
榊原は、サムホールの小品で、幸田町の枝垂れ桜を描きました。アクリル絵の具を主体に日本画の顔料、天然岩絵の具、金箔を使いました。

モーニング、おススメです!絵画、アートの鑑賞しながら軽い朝食、美味しい珈琲、店内を流れるJazz。





愛知県岡崎市にてグループ展に参加しています。よろしかったらご覧下さい。教室の講師、私榊原の桜を描いた小品、若手、ベテランの画家、写真家か腕を競ってます。
会場 Cafe KURUMI(旧店名 フローラ) Cafe KURUMIの地図

3/5〜3/31 Cafe KURUMI tel0564-58-0348 8:00〜17:00 441-0852岡崎市南明大寺町4-16 11(月曜)、17(日曜)、18(月曜).25(月曜)休

榊原は、サムホールの小品で、幸田町の枝垂れ桜を描きました。アクリル絵の具を主体に日本画の顔料、天然岩絵の具、金箔を使いました。

モーニング、おススメです!絵画、アートの鑑賞しながら軽い朝食、美味しい珈琲、店内を流れるJazz。





Posted by barasan
│コメント(0)
2019年03月06日 15:35 カテゴリ:絵画自主クラブ
自主クラブ展覧会 会場「よりなん」
「えがこう会」絵画展 岡崎市地域交流センター よりなん 3/5〜10 9:00-16:00
よりなん公式サイト









絵画自主クラブ「えがこう会」展覧会のお知らせ。岡崎市地域交流センター「よりなん」二階にて、火曜日から日曜日3/10 4時まで、一年間の皆さんの力作を展示しております。油彩、水彩、アクリル、パステルと多岐に渡ります。
入会も随時募集しております!年会費12000円で年20回の教室、第1.3木曜日、朝9:50-11:50、シビックセンターにて。今年度は今度の木曜日3/7で終わりですが、2019年度は4/4より始めます。絵って楽しいですよ♬
よりなん公式サイト









絵画自主クラブ「えがこう会」展覧会のお知らせ。岡崎市地域交流センター「よりなん」二階にて、火曜日から日曜日3/10 4時まで、一年間の皆さんの力作を展示しております。油彩、水彩、アクリル、パステルと多岐に渡ります。
入会も随時募集しております!年会費12000円で年20回の教室、第1.3木曜日、朝9:50-11:50、シビックセンターにて。今年度は今度の木曜日3/7で終わりですが、2019年度は4/4より始めます。絵って楽しいですよ♬
Posted by barasan
│コメント(0)
2019年03月01日 13:33 カテゴリ:教室開講日時
2019年3月の予定
2019年3月、4月の教室の予定です。
2019年3月 | ||||||
■岡崎教室 第5土曜をお休みします。 | ||||||
■新城教室 通常通りです。 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
2019年4月 | ||||||
■岡崎教室 通常通りです。 | ||||||
■新城教室 8→7日変更。29日をお休みします | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
Posted by barasan
│コメント(0)