2019年04月28日 20:35 カテゴリ:岡崎教室について
アトリエ、教室の掃除

連休を迎え、今のうちに岡崎教室、追って新城教室の掃除、整理整頓をする事にしました。受験生、生徒さんが徐々に増えて、皆さんがゆったりと制作できる様にします。

教室の中の人、講師である私の過去の作品をアトリエから別の場所に保管場所を移します。これで少しは教室が広くなります。
で、蔵出しの作品の紹介です。

連休掃除の蔵出し作品。必要があって再撮影。石廊崎の岩塊 2006〜7 162×130cm 油彩 テンペラ 白亜地 キャンバス 板 白日展出品作。石廊崎灯台の急斜面を降り、屹立する巨大な岩塊の背から対岸の断崖を見下ろす。極めて透明な碧い海は狂暴な野獣の如く渦を巻く。風強し。#風景画 #白日会太古ハワイからプレートに乗って日本列島に衝突し形成された伊豆半島の先端は生き物の如き溶岩塊。刃物の如く鋭く海面下も鋸の歯の様な谷間。転けたら大怪我必定。明治の水兵がこの隣の岩場で命を落としたという。台風時には水平線そのものが盛り上がる。江戸の廻船の帆柱を基礎材にした神社が守る。




岡崎市と新城市で、画家榊原康範のアトリエでじっくり基礎から勉強していただけます。幼稚園保育園年長、小中高、美大芸大、美術系高校受験、大人の趣味の絵画、個展、展覧会入選入賞を目指す方、是非お待ちしております。
●岡崎教室 〒444-0822 岡崎市若松東2-3-3
●新城教室 〒441-1334 新城市中宇利高田35
090-7852-5986(榊原直通) sakakibarayasu@hotmail.com
までご気軽にお問い合わせください! ~榊原画塾公式サイト
Posted by barasan
│コメント(0)