ブーログ › 「榊原画塾」ブログ 子供の絵画・デッサン教室 美大・芸大受験(岡崎 新城)

2021年03月19日 00:06  カテゴリ:芸大、美大、美術系高校受験

旭ヶ丘高校美術科2名合格!

旭ヶ丘高校美術科、画塾から2名合格しました。
存分に喜びを分かち合いつつ「いいですか、これからのスタートラインに立ったばかりなのです。美術を学べる環境に安住してなんとなく3年間を送らないように。大学等次の目標を見据え勉強を続け実力をつけてください。一番大事なのは将来何になりたいかです。」
ご家庭の理解も大変有り難いものです。背中を押してくれる人を信じ、クリエイターに対する理解が十分とは言えない環境、空気に負けず自分の道を歩いて楽しく学んでください!美術、アート、デザインなどクリエイターを目指す中高生の皆さん、学校に通って勉強に勤しむ中で早くからこの道への一歩を踏み出すのは勇気が要るものですが、決断は早ければ早い程良い結果に結びつきます。
周りの環境ではなく自分の意志です。
自分のやりたい仕事、自分を生かせる仕事を進んでください。


榊原画塾、という事でいつでも生徒募集中です!良いスタートを切るなら今です!  

Posted by barasan │コメント(0)

2021年03月08日 09:57  カテゴリ:芸大、美大、美術系高校受験

2021年度 国公立大受験 前期日程合格!

国公立大前期日程の合格発表。皆合格した!!おめでとう㊗️ございます。そして本日、3月8日は旭ヶ丘高校美術科の実技試験日です。
日頃から、「自分の道を進め。他人世間を気にせず、自分で手を動かし自分の頭で考え適性と方向性を探り、自分のしたい事を仕事にせよ。男女関係ないぞこの道は。教育学部の美術の子、サラリーマン教員になるな、将来この道目指す子達に扉を開く存在なのだ。自分もモノ作る人であれ!」みたいな事は言ってます。
死んだ私、講師の親父もそうでしたが、学校の国語でわからない事聞くと、問題集の括弧の中に対する答えの出し方はもちろん、「ああ、ことばのきまりの背後に日本の文豪達の空気が…」漂ってきたものだし、中学の担任の先生が生物のエキスパートで、自由研究でミジンコやりたいと言ったら「君たちに任せると心配だから採取の仕方を教える」と、夏休みに一緒にタモを持って池を回ったものだが、そういう先生の背後からその分野の学問の世界がふわっと立ち上ってきて、おとなの学問の世界を垣間見たものです。
「あの道は食えんから意味がないやめとけ」と言う先生は確かにいなくもなかったが、学問分野の専門を身につけた大人が、少しでも教える仕事に携わる人間として「自分の向き不向きを自覚して、自分の意志で道を進め、それが世の中を良くする」と、バトンを渡していける存在でありたいものだ、と思って指導しております。

あと、進路で迷っている中高生(社会人の方も遅くない!)の方達、今から始めれば間に合います!

  

Posted by barasan │コメント(0)

2021年01月22日 16:38  カテゴリ:芸大、美大、美術系高校受験

受験対策 直前講習 2021年1月

榊原画塾1月の予定です。
●岡崎教室は全木曜土曜に加え、今週は金曜〜日曜1/21〜24全て14〜21時開講。密を防ぎ、また受験生の直前対策に対応します。
●新城教室も全月曜に加え、1/26火曜、14〜21時開講します。
密を防いで換気、消毒など対策しております、
#絵画教室 #榊原画塾 #岡崎市 #新城市 #受験指導 #美大受験 #直前講習受験直前講習
  

Posted by barasan │コメント(0)

2020年12月03日 20:09  カテゴリ:絵画教室

12月の予定

木曜日夜の教室。Bill Evans trioサンタが街にやってきた が流れる。師走、年末はもうすぐ。受験生や集中して制作したい人の為の冬期講習も予定してます! 寒くなってきました。年内はまだまだ腰を据えてじっくり描けます。冬休みのうちに実力をつけましょう!また、一般の方と、取材してきたスケッチや写真の話をしました。これで冬もじっくりおうちで描けます!
年末年始の教室。岡崎教室は31日除く全木曜土曜、新城教室は全月曜開講。学校の冬休みに合わせて朝から晩まで開講、冬期講習等予定しております。駆け込みの方、まだ間に合います!お問い合わせ下さい!  

Posted by barasan │コメント(0)

2020年11月04日 19:49  カテゴリ:絵画教室

2020年11月の予定

こんにちは、榊原画塾です。寒くなってきましたね。
11月の開講予定ですが、予定通り 岡崎教室は全木曜日、土曜日 新城教室は30日を除く月曜日を開講します。  

Posted by barasan │コメント(0)